東海フォーラム2023開催のご報告と御礼
7月8日、静岡県静岡市において開催いたしました東海フォーラム2023が無事終了いたしましたことをご報告申し上げます。
ご来場いただいた多くの皆様、そして事業に賛同・ご協力いただきました企業様をはじめ団体、チームの皆様に厚く御礼を申し上げます。
東海フォーラム2023式典におきましても、ご列席いただきましたご来賓の皆様、東海地区各地会員会議所の理事長をはじめとするメンバーの皆様に感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。

東海フォーラム2023は、東海地区(静岡県、岐阜県、愛知県、三重県)の青年会議所からなる東海地区協議会が1年に1度開催し、運動を発信する大会です。
今年は、現役大臣をはじめ世界で活躍する豪華ゲストが登壇するパネルディスカッションの企画に加え、近未来の技術や世界を体感するブースやステージを楽しめる体験フェスを開催いたします。
是非、東海フォーラム2023へお越しいただき、自分たちの住まう地域の魅力を再発見いただきながら、地元のミライへつながる一歩について考えるきっかけにしていただければと思います。










Previous image
Next image





青年会議所会員向け
17:30~18:50(受付 17:00~)


東海フォーラム2023運営委員会
委員長 加藤 惇(JCI静岡)

東海フォーラム2023運営委員会
委員長 加藤 惇(JCI静岡)
東海フォーラム2023へでかけよう!
東海フォーラム2023のテーマは「for the futureミライのために ~世界に目を向けて、世界から愛される東海へ~」です。東海地区がもっと世界から愛されるまちとなるよう、参加者の皆様が世界から見た東海地区の魅力を考えるきっかけとなることを願い、本事業を企画致しました。東海フォーラム2023にて皆様にお会いできることを心より楽しみにしております!